TOP > 福祉サービス事業 目次 > 障害福祉サービス 共同生活援助【グループホームひだまり】

障害福祉サービス 共同生活援助【グループホームひだまり】

グループホームとはdefinition

障害者総合支援法の下、障害を抱える方がスタッフの支援を受けながら自らが希望する生活の実現に向け、他の入居者の方々とともに共同生活を送る場です。
当法人ではグループホームひだまり、グループホームひまわりの2施設を運営しています。

  • グループホームひだまり

対象となる方target

① 20歳以上の方
② 複数人で共同生活を送ることに支障がない程度に身の回りのことができる方
(食事、排せつ、着替え、入浴等)
③ 日常生活を維持できる収入がある方
(利用料金以外に生活費や医療費が掛かるため、約8万円程度必要です。)
④ 喫煙、飲酒をしない方
(施設内外に関わらず喫煙と飲酒は禁止となっています。)

サービス提供内容service

① 相談支援
困ったことや不安なことがある際に専門職スタッフが相談を受けます。
② 健康管理の支援
スタッフが巡回し、その日の体調等を確認します。
③ 金銭管理支援
生活維持のため、小遣いの使い方や金銭管理について助言します。
④ 余暇活動の支援
入居者の方の希望に合わせ、通所施設、就労継続支援施設等の情報提供など、外部サービス利用にかかわる支援を行います。
⑤ 緊急時の対応
スタッフ1名が常に緊急時連絡用携帯を所持し、常時の連絡体制を整えています。
⑥ 各種申請のサポート

ご利用までの流れflow

① お問い合わせ・ご見学
空き状況やグループホームについてのご説明を行い、利用を希望されるご本人の現状を聴取させて頂きます。
② ご見学後に面談
ご見学後の感想を聞かせてください。
またこちらから、現在の生活や今後の希望する生活等についてより詳しく聴取させて頂きます。
③ 体験利用
希望するグループホームに空きがあり体験利用を希望される場合は、平日の2泊3日、土日を挟んだ3泊4日等の体験利用を行います。
(体験利用の頻度等は、その時の状況によって異なります)
④ 契約&ご入居
体験利用の振り返りを実施し、双方同意の上で入居となります。
※体験利用料金
宿泊代:1,000円/寝具代:500円/朝食代:300円/夕食代:440円

施設概要facility

ひだまり
施設の概要 建物構造 2×4 2階建
定員 10名
居室 4.5畳 バルコニー
エアコン、オール電化
その他設備 食堂 居間 浴室 トイレ 洗面所 洗濯室
食事 朝夕の2食付き(日曜祝祭日無し)
防災 防災訓練 年2回実施
耐震化整備済、消防設備届出済
交通アクセス 東北本線塩釜駅より徒歩20分
(緑ヶ丘病院より徒歩1分)
利用料金 60,500円+個室電気代
※市町村から家賃の減免(1万円)を
受けられる場合があります。